『ことば研究館』とは
『ことば研究館』は国立国語研究所が運営する、日本語・ことば(言語)についての深くて面白いお話や資料を集めたサイトです。
ひごろの疑問の解決や調べ物、学習の役に立つのはもちろんのこと、気の向くままに記事を読んでも面白いサイトをめざしています。
ぜひ気軽に楽しんでください。
国立国語研究所:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構に所属する、日本のことばに関する国立の研究機関です。
自由な音質調整を実現。自分だけのオリジナルサウンドが簡単に作れる、先進のイコライザ機能「Digital Sound EQ」搭載
音楽のジャンルや聴くときの気分に合わせて、「自分好みの音質」が自由に作ることができる「Digital Sound EQ」を搭載。「Digital Sound EQ」はアナログ・デバイセズ社製「ΣDSP」を採用し、デジタル処理による音質劣化のない高音質イコライジングを実現している。合計4,000通りの音質が本体ジョグダイヤルで簡単に選べるほかに、「Manual Mode」による自由な音質設定も可能。
オリジナルサウンドがMDに録音可能。「Digital EQ REC(デジタル・イコライザ・レック)」搭載。
「Digital Sound EQ」で音質調整した音楽を、MDに録音できる「Digital EQ REC」機能を搭載。「Vivid」「Mellow」「3D」「Manual」で創ったオリジナルサウンドを、高音質で録音可能。カーオーディオやポータブルMDなどの外部機器でも、自分だけのオリジナルサウンドが楽しめる。
高音質再生を実現する「ディスクリートアンプ」&新開発「ハイブリッド・エッジ・スピーカー」を採用。
クラスを超えた高音質を実現するため、アンプ部に差動2段ディスクリートを採用した。差動アンプにデュアル・トランジスタを使用し、より理想的な動作を実現。通常のパックICタイプのマイクロシステムを凌駕する、躍動感あふれる高音質再生を実現した。また、スピーカー・ウーファー部には新開発「ハイブリッド・エッジ」を採用。クロス材とラバー材を複合した当社オリジナル素材を使用し、力強く芯のある重低音再生と繊細な中音域再生の両立を実現した。ワンランク上のサウンドクオリティーを楽しめる。
CD-MD4倍速録音/MDLPグループモードを搭載
簡単な操作で、CDからMDへの4倍速デジタル録音が可能。LP2モード、LP4モードでも4倍速でデジタル録音ができる。また、長時間録音と曲の管理が便利なMDLPグループモードにも対応している。
音質の変化が目で見て楽しめるグラフィック表示
自分で選んだサウンドに合わせて表示が動作する、グラフィック・イコライザを搭載。音質の変化を目で見て楽しめる。また、表示部は透過型FLを使用し、ブルーのバックライトで表示全体の視認性を向上させている。
その他特徴
会社では,外部から電話がかかってきたとき,自分の上司は呼び捨てにし,上司には尊...